設計部設計課 2020/07/04
愛知、名古屋、岐阜でおしゃれなお家を新築するなら善匠!の設計部の川原です。
皆様、コロナ禍で何かと不自由な生活が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
私事ですが、コロナ自粛中のゴールデンウィーク中に自宅のお庭のお手入れを行いました。
近所のホームセンターで1束(約1㎡)500円程度の高麗芝を20束程購入し、
芝用の肥料や芝の目土も合わせて購入。
約半日程かけて作業しなんとか完成しました。
休校中の次女に毎日朝晩の水やりを日課にし、
約2ヶ月経った芝生がこんな感じで程よく茂ってきました。
まだ何も検討して無い芝刈りをどうしようかと考え中ですが、
このような時期でもお庭に緑があるだけで心が癒やされます。
話は変わりまして、設計部のメインデザイナー同士の交流会を自粛中も何度かリモートで開催しておりました。
いわゆる「ZOOM飲み会」というやつです。
少し状況も変わって来たので先日リアル交流会を行って参りました。
左手前より時計回りに川原、西村MD、伊藤MD、石塚MD
メンバー休みの日に、日も永くなり始めた夕方頃、
名古屋市内某所のふぐが自慢のお店にて生ビール片手に乾杯!
リモートでは缶ビールばかりでしたが、やはり冷えたジョッキで飲むビールは最高です。
もちろん目的はお互いの意見を交換したり設計に対する思いを語り合う事を主題としております。(建前上ですが…)
お刺身の盛り合わせ
はもの焼いたやつ 絶品
沖縄産のもずく
カニ味噌の贅沢盛り、夢が詰まり過ぎ
くつくつ火が通ったら食べ頃です。
何杯でもいけちゃいます。
選ぶメニューがやはり大人傾向になりますが、やはり新鮮なお刺身は格別ですね。
厚切りのふぐ刺しも食べましたが、写真撮るのを忘れて気付いたら口の中に…
でも仲間と飲むお酒はホントに美味しいです。
暫し海鮮メニューを堪能した後にメインデザイナー共々話も尽きないので、もう1軒だけはしご酒することに。
次は天ぷらの美味しい海鮮居酒屋へ。
各メインデザイナーですがテレワークや拠点が変更になったりと、
中々揃って会話する機会が少なくなる中、相談したい事や共有したい内容を議論しあう時間も取れ、
もちろん善匠のデザインに対する思いも分かち合える良い機会になりました。
久しぶりのリアル交流会で心もお腹も満足な1日でした。
さらに新しい日常に向けて頑張って行きたいと思います。