お知らせ
News平屋で建てるメリットって?
01.上下の移動がないため、将来が安心!
ワンフロアで生活ができるため、年を重ねた時に安心して生活できるとうことは
平屋暮らしを考える大きな理由の一つではないでしょうか。
ワンフロアのため、掃除や家事が楽というメリットも!
02.耐震性能が高い
比較的作りがシンプルで高さがない平屋建ては地震に強いのもメリットです。
シンプルさによって天井や壁、床などが家全体を支えてくれ、高さがないため、揺れを軽減してくれます。
建物の負担が小さければ、倒壊する可能性も低くなります。
03.家族のコミュニケーションを促進
ワンフロアで生活が完結するため、家族同士の顔を合わせることが必然的に多くなり、
自然とコミュニケーションが生まれます。
大きくなったお子様が2階から降りてこない…
なんてことも平屋での暮らしでは解消できます!
もちろん平屋で建てるデメリットも…
01.広さのある土地がないと難しい
ワンフロアの中にLDK、各自のプライベート空間、収納などを収めるため、
広さが必要になってきます。
02.2階建てに比べて割高に
一般的に平屋は2階建てより割高になると言われています。
理由は、同じ坪数の2階建てと平屋と比べたとき、
屋根面積と基礎面積が2階建てに比べて大きくなるからです。
03.防犯に注意が必要
平屋は全ての空間が1階になるため、防犯に注意が必要です。
割れにくい窓を採用したり、窓の位置などはプロの建築家と相談しながら進めることが必要です。
大人気!注目を集める『平屋』のお家の間取りをご紹介!
バリアフリー化に柔軟に対応でき、増改築もしやすい平屋のお家。
土地を贅沢に使った平屋のお家に憧れを抱く人も多いのではないでしょうか?
そんな素敵な平屋のお家の間取りをご紹介させていただきます。
平屋を検討されている人は是非、参考にしてください♪
NO.01 約30坪|和モダンスタイル|3LDKの注文住宅の間取り|平屋
片流れの和モダンな雰囲気に仕上がった約30坪の注文住宅の間取りと外観パース。玄関部分と洗濯を干す部分になるウッドデッキにはプライバシーを守るため板張りの壁や木格子を設置。玄関側からの外観は窓を最小限にしてスッキリとした雰囲気に仕上がっている。スタイリッシュでありながらも和風の雰囲気も併せ持ったこだわりの和モダンスタイルの平屋のお家。(善匠過去実例プランより選定)
「片流れスタイルのシンプル和モダンな平屋のお家」
【間取り基本情報】
坪数:29.80坪
間取り:3LDK
家族想定:ご夫婦+お子様2人
方角:西玄関
\間取りのポイントを紹介します!/
point 01
「どこからもでも出入りができるウッドデッキ」
南側のウッドデッキはリビングや和室、洗面脱衣から出入りが可能。
選択を干すスペースとして設定されているため
家事がしやすい動線となっています。
プライバシーを守るためにウッドデッキに設置した目隠しの木格子は
外観のポイントにもなっていて一石二鳥の役割に。
point 02
「玄関から直通のキッチン」
玄関からキッチンの動線も家事動線が考えられた
主婦にやさしい間取り。
玄関⇔パントリー⇔キッチンと繋がる間取りは
買い物から帰った後の片づけを手助けする間取りとなっています。
point 03
「ロフトを利用して収納スペースも確保」
収納スペースもロフトをつけることでたっぷり確保されています。
掃除機などの掃除用具など、普段使いするものは廊下のクロゼットに、
クリスマスツリーや扇風機といった季節のものや使用頻度が低いものは
7帖のロフトに収納することができます。
NO.02 約30坪|カフェスタイル|2LDK注文住宅の間取り|平屋
シンプルながらも三角屋根が二つ重なるような外観でかわいらしい雰囲気に仕上げた外観。水回りが集約されていたり、収納もしっかりと確保されていたりと暮らしやすい間取りになっている。カウンセラールームも設けられており、在宅でも仕事ができる仕様となっているのも嬉しいポイント。(善匠過去実例プランより選定)
「家で働く時代!仕事場も兼ねた可愛い平屋のお家」
【間取り基本情報】
坪数:28.06坪
間取り:2LDK
家族想定:ご夫婦+お子様1人+猫ちゃん
方角:南玄関
\間取りのポイントを紹介します!/
point 01
「カウンセラールームを設置。家で働く時代に対応」
在宅でもカウンセラーとして働けるお家を想定。
カウンセラールームへはリビングからもホールからも出入りが可能で
プライベートな空間は守られるように工夫されています。
これからの時代に役立つアイディアです。
point 02
「ロフトも利用してたっぷりの収納スペースを確保」
ベッドルーム1からアクセス可能なロフトは6帖もの広々としたスペースを確保。
固定階段で登れるタイプなので、多少重いものでも収納が可能に。
4.5帖の大容量のウォークインクロゼットや壁一面に収納を設けられるシューズクローゼットも
収納力をアップさせている大切な要素となってます。
point 03
「猫ちゃんも楽しめるキャットウォーク」
リビングにはペットの猫ちゃんのためにキャットウォークを制作。
猫ちゃんも楽しく暮らせる理想のリビングに。
猫ちゃんを飼っているご家族が増えた近年、猫ちゃんと一緒に暮らすアイディアを
取り入れることができるのも注文住宅のメリットです。
NO.02 約32坪|ログハウス風|3LDK注文住宅の間取り|平屋
オール板貼りの外壁でログハウスのような外観を演出。広大な敷地には約11帖もの広々としたウッドデッキにBBQスペースも。リビングスペースを囲むように各自の個室を配置することで、家族のコミュニケーションを大切にした暮らしが叶えられるポイント。お子様が大きくなった時にもリビングを通って各自の部屋に行ける設計は善匠でも人気の間取り。(善匠過去実例プランより選定)
「広大な敷地を悠々と使用した憧れのログハウス平屋」
【間取り基本情報】
坪数:32.06坪
間取り:3LDK
家族想定:ご夫婦+お子様2人
方角:南玄関
\間取りのポイントを紹介します!/
point 01
「LDK中心の間取りで家族のコミュニケーションを大切に」
LDKを囲うように各自のプライベート空間を配置。
各自の部屋へは必ずLDKを通ってからでないと行けない間取りは
家族の日々のコミュニケーションの促進に役立ちます。
お子様が成長しても、毎日顔が見えるような工夫が嬉しいポイントです。
point 02
「広大な敷地を贅沢に使ったお庭」
西側は広々とした土地をしっかりと有効活用。
約11帖もの広々としたウッドデッキは、使い方も様々。
お子様プールや洗濯干し、ハンモックを設けてゆっくり過ごしたり、
テーブルと椅子をおいて夫婦でお酒を楽しむ空間として活用したり。
暮らしに彩りを与えるポイントとなっています。
point 03
「あっただけ嬉しい収納スペース」
ファミリークロゼット、トランクルーム、パントリーと
収納も充実した設計が嬉しいポイント。
目的別で収納個所を設けることで、乱雑に収納することなく
目的別に収納ができます。
善匠が手掛けた平屋の施工例3選
善匠がこれまで手掛けた平屋の施工例の中から3スタイルをピックアップしてご紹介させていただきます!
『広々ウッドデッキのあるスタイリッシュな平屋』
外観 – appearance –
外壁はグレーの塗り壁を採用。
玄関周りのアクセントの板貼りがかっこよさをグッと引きあげます。
玄関扉やサッシ枠、ポストなどをすべてグレーに統一したことで統一感のある印象に。
BBQも楽しめる広々としたウッドデッキに設けたアイアン手すりも、もちろんブラックです。
お庭も広いお家ですので、オーナー様は実際にBBQも楽しんでいるそうです。
リビング – living –
リビングのポイントは勾配天井。
斜めの屋根の形にあわせた天井は通常よりも天井が高くなっています。
天井が高くなる分、開放的に広々とした印象を与えてくれます。
玄関ホール – entrance –
玄関から入って奥に見えるモルタル調の壁は手洗いスペース。
帰ったらすぐにここで手洗いできるように、この位置に設けました。
玄関収納 – entrance storage –
アウトドア好きなご家族のための収納もばっちり確保。
キャンプ用品もしっかり収納できる大容量の玄関収納を設けました。
ツーウォークタイプの玄関になっているので、収納からの出入りも自由です。
『アメリカンカントリースタイルな平屋』
外観 – appearance –
アメリカンカントリーでパッと目を引く外観が素敵な平屋。
ボルドーの外壁と二つ並んだドーマーが印象的です。
大きなカバードポーチも設け、まるで海外ドラマに出てくるような本格的アメリカンスタイルに。
リビング – living –
こちらも勾配天井で天井を高く設けたリビング。
梁を見せることで、より開放的でアメリカンな雰囲気に仕上がっています。
キッチン – kitchen –
キッチンは壁付けにして、更に反対側に作業台を設けました。
作業スペースが広くなるので、お子様と一緒に料理をしたり、たくさん料理をつくる時などに作業台が大活躍。
シンクの壁に施したブルーのタイルも可愛いアクセントになっています。
洗面脱衣室 – powder room –
洗面脱衣室にはオリジナル造作の洗面台。
洗面台の奥にも同じ色味で作ったオリジナルの収納を設けました。
洗面と収納を同じ高さにし、タイルを施すことでインパクトのあるお洒落な洗面脱衣室になっています。
奥の扉は外につながっているため、そのままお洗濯を干しに行くことができるママ目線の嬉しい間取り。
『和風モダンな平屋』
外観 – appearance –
theシンプルな白の塗り壁×瓦の外観。
必要最低限の装飾でシンプルで和モダンな雰囲気に仕上がっています。
ダイニング – dining –
内観は勾配天井×梁見せで古民家カフェのような雰囲気に。
木のぬくもりがたっぷり感じられる落ち着く空間に仕上がりました。
和室 – Japanese room –
ダイニングと繋がる和室はリビングとして使用。
机の下の畳は取り外しができ、掘りごたつになる優れものです。
洗面脱衣室 – powder room –
洗面脱衣室は、ランドリールーム、ウォークインクロゼット、寝室へと一直線で繋げてウォークスルーができちゃう家事ラクな配置に。
洗濯が一直線の動線ですべて完了できちゃう間取りになっています。
\Youtubeで平屋のお家をご紹介!/
約30坪【room tour/ルームツアー】北欧や北米スタイルのスタイリッシュでカッコイイ平屋のお家。モルタルを基調としたスタイルがかっこいい。特に回遊式の間取りは非常に家事がしやすい動線となっている。リビングや主寝室は勾配天井という屋根に沿った形の天井を採用。天井高がグッと高くなるので、足を踏み入れた瞬間開放的な素敵な空間にしあがっている。玄関近くに配置した手洗いスペースなど、子育てもしやすく工夫された間取りは注目ポイント。(善匠YOUTUBEチャンネルより)
約21坪【toomtour/ルームツアー】夫婦2人で暮らす木のぬくもりあふれる平屋のお家。約21坪とコンパクトではあるが、ご夫婦2人で暮らすには十分な広さ。部屋数も2部屋あり、寝室には階段付きのロフトをつけることでより広々と使える空間になっている。大工手作りの造作家具を設けることでオリジナル感があふれる素敵なお家に仕上がった。
★Youtubeではお家づくりに役立つ情報もお届け!
コレさえ知っておけば後悔しない!?よくある間取りの後悔しない秘訣【収納編】よくある間取りの後悔しない収納についてお話をさせていただいています。多くの人が初めてのお家づくり。最初にどんな進め方をすればいいのか知っておくことで、失敗は防げます。特に「間取り」で後悔したくないという方は必見。(善匠YOUTUBEチャンネルより)
LDKの“ベストな広さ” 知ってますか?間取りで後悔しないための秘訣【LDK編】よくあるLDKの間取りの後悔や失敗についてお話させていただきました! 多くの人が初めてのお家づくり。 最初にどんな進め方をすればいいのかを知っておくことで、失敗は防げます! 特に「間取り」で後悔したくないという人は必見。
モデルハウス紹介!
【ZENSHOO蟹江をピックアップ!】
ZENSHOO蟹江はグリーンをアクセントにしたシンプルおしゃれなモデルハウス。
ホワイトのハイドアやアイアン手すりなどを使い、すっきりとした空間を演出しています。
トイレや洗面室の壁は板張りにしたり、キッチンの扉はポイントにグリーンを使用したりと、
お家づくりの参考にしていただける、工夫がいっぱい詰まっています。
見上げると梁と素敵な照明が見える、解放感抜群の吹き抜けにも注目です。
▼物件情報
・間取り:3LDK
・延床面積:127.91㎡(38.69坪)
・グリーンがテーマカラーのシンプルオシャレなモデルハウス
・キッチンや扉にはテーマカラーのグリーンをプラス
・トイレや洗面室は板張りにしてかっこよく
・梁と素敵な照明が映える解放感抜群の吹き抜け
住所:〒497-0051 愛知県海部郡蟹江町北新田1-60 CBCハウジング蟹江インター住まいの公園内13区画
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
≪交通アクセス≫
●お車ご利用の場合●
蟹江ICより北へすぐ